秋田市出身 天秤座 O型
東京ミューズアカデミーにてソルフェージュを学び、サクソフォーンでは洗足学園音楽大学卒業後渡仏、リヨン地方音楽院第3課程をトレビアンの成績で修了、同音楽院最高課程をリサイタル好演のうちに終了。ヴィラーバンヌ音楽院ジャズ科第1課程修了。サクソフォーンをJean-Denis Michat 、Gilbert Dojat 、Thierry Beaucoup の各氏に師事。現在はクラシック演奏だけでなく、JAZZのビッグバンドなどでも活動中です。
神戸市出身 蠍座 B型
甲陽音楽院卒業後、ドラム教師となり後進の育成に励む傍ら、京阪神を中心にポップスからジャズまでジャンルレスなサポートを行う。中でもジャズ・ドラムを得意としており、自己のジャズカルテットで、日本最大級のジャズイベント「高槻ジャズストリート」に出演して好評を得ています。彼の正確かつ繊細なドラミングは、Premium Noiseのアンビエント・グルーヴ・サウンドの核をなす。好きなアーティストは、POLICE。趣味は寝ることです。
※ドラム・レッスン・ブログは、コチラ
神戸市出身 水瓶座 A型
幼少期より越路吹雪とカール・ベームを子守唄に育つ。12歳より洋楽に触れジャンルに囚われず聴き散らかす。社会人になってからバンドを始める。好きな音楽を一言で云うなら " ダンスミュージック "。フェイバリットミュージシャンは、Laura Nyro, Parliament, The Isley Brothers, Otis Redding, Al Green, Al Kooper, Steve Marriott, Sly & Family Stone, Stevie Wonder. 彼のサウンドの特筆すべき点は、フェンダー・フレットレス・ジャズベースを使用している。またイベントオーガナイザーの一面を持ち、「宇治川音楽祭」の実行委員長を務めています。
大阪市出身 水瓶座 A型
1996年より Eric Francisのグループ " THE FALLS " に参加。また、『伊雑音(IZAWANE)いざわのおと』名義でEricと映画のサウンドトラック制作も手がけている。彼女の浮遊感漂うシンセサウンドにEric のクリーンサウンドギターが ” PREMIUM NOISE ” の個性を揺ぎないものにしている。好きなアーティストは、David Foster、Kenny G、Joe Sample。占いの世界にも興味があり、九星気学士としても活躍する異色のキーボーディストです。
神戸市出身 蠍座 B型
16歳からヤマハ主催8・8ロックディに出場し数々の賞を受賞する。18歳で渡米。ロサンゼルスのスタジオ・ミュージシャンのTerence Elliott氏 (スティビー・ワンダー、ジョージ・マイケル、TOTOのボビー・キンボール等のサポートを務める)に師事、ベースからギターに転向する。氏の推薦でバークリー音楽大学編曲科で学ぶ。映画音楽の作曲家としても活動し、海外のニューエイジ系アーティストとの交流もある。クラッシックから民族音楽まで、この世の全ての音楽から影響を受けているが、特に学生時代を過ごした70年代後半〜80年代前半のアメリカ西海岸のLA音楽シーンからの影響は多大である。趣味はガーデニング。
※ 神戸音楽物語ブログは、コチラ
Premium Noise - メールアドレス:[email protected]
Copyright (c) 2015-2025 Premium Noise. All rights reserved ®